- blogs:
- cles::blog
2012/10/18

東京都の世帯当たりの人数は平均1.99人

東京都の世帯当たりの人数は平均1.99人になっているとのこと。
東京都の調査によると
2012年1月1日時点での1世帯あたりの平均人数は1.99人となります。
この東京都の調査というのは下記の調査で、結果は2012年3月15日に発表されたものみたいですね。
・住民基本台帳による東京都の世帯と人口(24年1月現在)|東京都
・住民基本台帳による東京都の世帯と人口 平成24年1月
ちなみに1世帯あたりの平均人数が記載されているのは「参考表 第 8 表 地域別世帯数及び一世帯当たり人員( 昭 和 32 年 ~ 平 成 24 年 )」です。興味深いのでちょっと中身を見てみると、統計が残っている最も古い昭和32年時点では 4.09 人/世帯 だった平均は年々低下を続け、昭和41年には 2.97 人/世帯と 3 を切り、昭和61年に 2.5 人/世帯となり、平成24年に 1.99 人/世帯とついに2を切ってしまったというのが分かります。周りを見渡すと、独身で住んでる人はかなり多いように思えるんだよな・・・とおもってよく見てみたら、この数値は東京都の区部、市部、町村部を全て合わせた総計でした。
23区を見てみると、昭和32年時点では 4.04 人/世帯、昭和40年には 3.00 人/世帯と上記とあまり変わりませんが、昭和56年には 2.5世帯/人となり、平成17年には 1.99 人/世帯と既に2人の大台を割り込んでいたのでした。ちなみに平成24年は 1.91 人/世帯となっています。以前、文京区がワンルーム規制を始めたりしていたのもこういう現象に歯止めをかけるためだったんですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5302
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112106)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110348)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110348)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
cles::blogについて
Referrers