- blogs:
- cles::blog
2012/10/22

遠隔操作ウイルスから身の潔白を証明?



先日から世間を賑わせている遠隔操作ウィルスから身を守るためのパケット警察 for Windowsというソフトがソフトイーサから発表されています。
遠隔操作ウイルスの冤罪から防衛、ソフトイーサが無償ソフト「パケット警察」 -INTERNET Watch
いわゆる“遠隔操作ウイルス”“なりすましウイルス”により、PCの持ち主の知らない間にそのPCを踏み台として犯行予告の書き込みなどの犯罪が遠隔操作で行われ、本来は被害者であるPCの持ち主が誤認逮捕されてしまった事例が複数確認されている。インターネットユーザーに不安が起きていることを受け、冤罪防止に役立てるために緊急リリースしたという。VPNソフト「PacketiX VPN」などを手がけるソフトイーサが、同ソフトで使用しているパケット解析モジュールなどを活用して開発した。
単にパケットキャプチャしてその出力を残しておくだけの単純なソフトです。もともとソフトウェア VPN のメーカーなので、普段はパケットキャプチャしてそれを他の PC に転送しているわけですが、それを単にファイルに書き出すようにしたというだけですね心配なのはログの容量ですね。ログが大きいと言って削除したら本末転倒ですが、ヘビーな使い方をすると HDD がログで一杯になってしまったりしないかはちょっと気になります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5309
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112194)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110839)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109862)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110839)
3 . 年次の人間ドックへ(110425)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109964)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109862)
cles::blogについて
Referrers