BLOGTIMES
2012/11/10

くるまや 中津川店

  soba  gifu 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ざるそば(1人前) - くるまや 中津川店店舗外観 - くるまや 中津川店

ランチはこの辺では有名なくるまやで蕎麦を食べます。

メニューにある冬季限定の「すんき蕎麦」が気になりますが、今はこれはオーダーできないようなので、無難にもりそばにしました。2段になっていますが、これで1人前です。東北だとひきぐるみの黒い田舎そばが普通なので友人に指摘されるまで気づきませんでしたが、麺はこのあたりでは珍しいツルツルした黒い田舎蕎麦です。麺の太さがそろっていないので、ゆで加減にばらつきがあるのも田舎蕎麦らしさを出しています。洗練されたそばを期待するのでなければ美味しいと思います。

レジの脇には名刺サイズのカードではなく、今どき珍しい名入りのマッチ箱が置いてありま、裏にはこんな事が書かれていました。

創業享保元年 旧幕時代の尾張藩の命に依る水車屋
「や」かたは古き歴史あり
「ま」ごごころこめし元祖そば
「る」いはよそにも数あれど
「く」る人も知る此のそばの味

享保元年ということは1716年なので、創業から300年近く経っているということになりますね。

詳細情報

くるまや 中津川店

岐阜県中津川市中津川993-2
0573-66-5508
11:00~18:00
火休
http://j47.jp/kurumaya/


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5355
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン