- blogs:
- cles::blog
« やぶ林 支店 :: キッコーマンもの知りしょうゆ館(25年ぶり2度目) »
2012/11/17

旧茂木佐平治邸(市民会館)&郷土博物館



工場見学の時間までまだすこし余裕があるということで、近くにある旧茂木佐平治邸(市民会館)&郷土博物館へ。茂木佐平治というよりもキッコーマンの元となった主要な創業家のお屋敷と言った方がわかりやすいかも知れません。
郷土博物館に併設する市民会館の建物は、江戸時代より醤油醸造業をいとなむ茂木佐平治家の邸宅として、大正末年に建てられました。その後野田醤油株式会社(現キッコーマン株式会社)の所有となり、昭和 31 年に宅地と建物 が野田市 に寄贈され、翌年市民会館として開館しました。現在は同敷地内の茶室(松樹庵)と共に、国の登録有形文化財に指定されています。
隣にある郷土博物館と合わせて無料で見学できます。由緒ある建物なので、少し前には将棋の名人戦が行われたこともあるのだとか。上記にあるとおり、見学用の施設ではなく市民会館なので、部屋は普通に貸し出しされていて、中から三味線の音が聞こえていました。大正時代の建物なのでこれからのシーズンで会合に使うにはちょっと辛いかもしれませんけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5380
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« やぶ林 支店 :: キッコーマンもの知りしょうゆ館(25年ぶり2度目) »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112160)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers