- blogs:
- cles::blog
2013/02/19

日経の報道カメラマンが iPhone のカメラで本気を出す


日経が報道カメラマンのiPhone撮影塾*1という連載をやっていたのが面白かったのでメモ。
- iPhoneで迫力のスポーツ写真 双眼鏡を活用 報道カメラマンのiPhone撮影塾 :日本経済新聞
- iPhone2台で料理写真を魅力的に 1台は照明役 報道カメラマンのiPhone撮影塾 :日本経済新聞
初回のスポーツ撮影の回では大砲を構えるカメラマンに混じって、望遠鏡にくくりつけたiPhoneを使って本気で撮影に挑むカメラマンの姿がなかなかにシュール*2です。2回目はブログなんかにもつかえる、ブツ撮りのライティングが解説されてます。自分のフラッシュは使わずに、もう一台の iPhone に外部フラッシュの代わりを頼むとか、本気出しすぎです。
ちなみに、こんな理由で連載が始まってしまったようです。文中に出てくる2004年のプロ用の8メガピクセルのカメラというのは多分、Canon EOS-1D MarkII (2004年4月29日発売)*3*4 のことでしょうね。同じなのは画素数だけで、AFとか連写枚数とか、シャッター速度とか基本性能は比較にならないですけど、こういう遊び心がいいですよね。
米アップルのスマホ「iPhone5」のカメラ機能は8メガピクセル。この画素数は2004年のアテネ五輪で世界中のプロカメラマンが使用した当時の最新型一眼レフとほぼ同じ。ならば報道カメラマンの経験と技術でiPhoneは取材現場でも使えるのでは――。そんな発想で始めた企画「iPhone Press Photo」。日経写真部のカメラマン2人が一眼レフの代わりにiPhoneを手に現場を巡り、関連機材やアプリケーションを使いながら新たな写真表現を探る。
- *1: 一覧 :報道カメラマンのiPhone撮影塾 :くらし :ライフ :日本経済新聞
- *2: スコープ付きiPhoneでの撮影には一脚が欠かせない
- *3: 高画質と高速連写の両立を実現したプロ用デジタル一眼レフカメラ 820万画素CMOSセンサー搭載・8.5コマ/秒の "キヤノン EOS-1D Mark II" キヤノン:ニュースリリース
- *4: キヤノン:Q&A検索|【デジタル一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ】デジタルカメラEOS-1D Mark II機種仕様
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5599
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110777)
3 . 年次の人間ドックへ(110372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109918)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109818)
cles::blogについて
Referrers