- blogs:
- cles::blog
« 豊年萬福 :: bash でヒアドキュメントを使う »
2013/05/17

Twitter Cards が有効になった

ちょっと周回遅れ気味ですが、このサイトを Twitter Cards に対応させてみました。Twitter Cards に対応しているサイトだと、タイムラインにURLを書き込んだときに画像のように概要や画像が表示されるようになります。
対応方法は上記のサイトにあります。
具体的には meta タグに下記のようなタグを OGP のような感じで埋め込み、Card Validator からTwitterに申請を行うという流れになります。
<meta name="twitter:card" content="summary">
<meta name="twitter:site" content="@site_username">
<meta name="twitter:title" content="Top 10 Things Ever">
<meta name="twitter:description" content="Up than 200 characters.">
<meta name="twitter:creator" content="@creator_username">
<meta name="twitter:image:src" content="http://placekitten.com/250/250">
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5805
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 豊年萬福 :: bash でヒアドキュメントを使う »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112031)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109830)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers