BLOGTIMES
2013/06/25

イーモバ、LTE 強化のため、3Gの速度を減速

  emobile 
このエントリーをはてなブックマークに追加

イーモバが LTE 強化のために、3G サービスの速度を減速することを発表しました。

現行 DC-HSDPA (42Mbps) でカバーしているところを、一世代前の HSPA+ (21Mbps) に戻す*1ようです。持っている帯域が小さいイーモバとしては、これは仕方がないというところでしょうか。LTE のサービス自体はかなり快適に使えているので、既に LTE を持っている人には朗報ですが、古い Pocket Wifi 使っていたりすると困りますね。

LTEサービス 下り(受信時)最大75Mbps対応エリア拡大に伴う下り(受信時)最大42Mbps対応エリアの21Mbps化について|報道発表資料|イー・アクセス

イー・アクセス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 エリック・ガン)は、LTEサービスの下り(受信時)最大通信速度75Mbps対応エリアについて、2013年8月中旬より順次全国へ拡大してまいります。
これに伴い3Gのサービスの下り(受信時)最大通信速度42Mbps対応エリアは、順次下り(受信時)最大通信速度21Mbps対応エリアへ切り替わります。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5908
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン