BLOGTIMES
2013/07/03

ニコンが CIPA ガイドライン準拠の手ぶれ補正効果を公表

  nikon 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ニコンが CIPA ガイドラインに準拠した、手ぶれ補正効果の値を公表していた*1のでメモ。

AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRの約4段分という値だけが CIPA 準拠だと思って、サイトを再度確認してみたところ、他のレンズのスペック*2についても 「※ CIPA 規格準拠。ただし、FX フォーマット対応レンズはFX フォーマットデジタル一眼レフ使用時、DX レンズはDX フォーマットデジタル一眼レフ使用時。ズームレンズは最も望遠側で測定。」という但し書きが入っていて、手ぶれ補正効果が CIPA 準拠値にアップデートされていました。

参考


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5938
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン