BLOGTIMES
2013/07/03

都内の小学生のケータイ所有率が半数越え

  stats  report 
このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都教育庁が発表している実態調査で小学生のケータイ所有率が半数を超えたらしいのでメモ。
フィルタリングの導入率が小中で逆転しているというのも興味深いですね。

都内小学生の携帯所有率が5割超え《野間俊彦「現役校長が語るIT教育の今」》

携帯電話を所有している小学生は51.1%(前年度調査では42.9%)、中学生は72.6%(同70.5%)。3年生以上が対象であるが、小学生の所有率がとうとう5割を超えた。携帯電話のフィルタリングを利用している率は、小学生が37.2%(同39.9%)、中学生が58.3%(同58.6%)。

調査の報告書の原文については下記で読むことができます。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5939
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン