- blogs:
- cles::blog
2013/09/27

マルチモニタで画面ごとに別々の壁紙を設定する

マルチモニタで使っているマシンで画面が見分けやすいように別々の壁紙が設定できないかなと思って調べてみたら、OS標準の機能では実現できないようです。仕方ないので、何か良い方法がないかと思ったら、同じことを考えている人がいたようで、そのものズバリのソフトウェアが公開されていました。標準でできないということはあまりこういう需要はないんでしょうかね。
デュアルディスプレイやマルチモニターで、画面ごとに壁紙を設定するソフトウェアです。
壁紙管理機能としてサムネイルで管理でき、貼り付け位置の設定が出来るので、シングルモニタの環境でも役立ちます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6164
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
通りすがり
(2013/09/28 21:14)
<%HatenaAuth()%>
Windows 8 ならできます。
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114423)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
cles::blogについて
Referrers