- blogs:
- cles::blog
« 紅葉する永平寺の山内を歩く :: 車中でますのすしを食べる »
2013/11/30

ヨーロッパ軒総本店で名物ソースカツ丼を食べる




福井のB級グルメはヨーロッパ軒のソースカツ丼ですよと友人が教えてくれたので、福井駅西口から10分程歩いたところにあるヨーロッパ軒総本店でソースカツ丼を食べに行くことに。このヨーロッパ軒は創業が大正2年(1913年)11月28日ということなので、創業からちょうど100年になる老舗の洋食屋さんみたいです。創業当時はなんとお店が東京都早稲田鶴巻町(新宿区)にあったらしく、関東大震災でお店が焼失したのを機にシェフの故郷の福井に戻ったということで、最近できたB級グルメとは一線を画してますね。
晩飯時にはまだ早い時間帯だったので、すんなりとカウンターに着席。昼飯抜きでおなかが空いていたので大ソースカツ丼を注文。注文してから10分も経たないうちに丼が運ばれて来るというスピードにちょっと驚きました。カツは衣がサクッとしていて、ソースの絡みも抜群です。肉の厚みは一般的な豚カツの半分くらいに押さえてあるので、注文してから揚げはじめてもこれだけの速度で丼を出すことができるのですね。
† 詳細情報
ヨーロッパ軒総本店
福井県福井市順化1-7-4
0776-21-4681
11:00~20:00
火休(ウェブで要確認)
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6305
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 紅葉する永平寺の山内を歩く :: 車中でますのすしを食べる »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112183)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110819)
3 . 年次の人間ドックへ(110413)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109851)
cles::blogについて
Referrers