- blogs:
- cles::blog
2013/11/30

紅葉する永平寺の山内を歩く



吉祥山 永平寺は寛元2年(1244年)に道元が開いた曹洞宗の大本山。大本山=専門道場というわけで、専門道場になっている寺院は拝観謝絶になっている場合がほとんどなので、拝観と言ってもあまり入れる所がないところなのかなと思って出かけてみたのですが、予想以上に中に入ってみることができるところが多くて驚きました。
大きなキャリーケースをもって立ち寄ってしまったので、拝観口で「摂心(会に参加する方)ですか?」と声をかけられてしまいました。摂心というのは禅宗で修行僧がひたすら坐禅をする修行期間のことで、禅寺によっては一般参加者向けのコースが用意されてることが多いのです。僕の精神力では3日と持たないでしょうから、「坐るのも悪くないですね・・・でも、今日は拝観です」と告げ、拝観料を支払って中へ。
拝観中も、寺院の作務や法事は行われているわけなので、黒い衣に絡子をかけた雲水さんが寺内を忙しく歩き回っている様子を見ることができます。只管打坐を是とする曹洞宗だからなのかどうかは良くわかりませんが、写真撮影にも比較的寛容で、雲水さんに直接カメラを向けたり、法要中などを除いて撮影不可の場所はないとのこと。ちょうど紅葉のシーズンなので、建物とのコントラストが素敵でした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6304
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112106)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110348)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110743)
3 . 年次の人間ドックへ(110348)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109902)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109801)
cles::blogについて
Referrers