BLOGTIMES
2013/12/26

三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングの文面がバージョンアップ

  phishing  mufg 
このエントリーをはてなブックマークに追加

三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシング - 三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングの文面がバージョンアップ

三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシング11月にも発生していましたが、このときは文面も日本語としてかなりおかしなものだったので見破るのが簡単でしたが、味をしめたのか文面がバージョンアップしたものが届くようになりました

日本語もこなれてきましたし、正規のメールに近いフッタがついてさらにちょっと紛らわしくなりました。あいかわらず送信元は Yahoo! になっているので、そこにだけ気をつければ問題なく見破ることができるはずです。

本物の三菱東京UFJ銀行メールには電子署名がついているので、そこを確認するのが一番確実ですですかね。

2013/12/27 追記

フィッシング対策協議会にも情報が出ました。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6363
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン