- blogs:
- cles::blog
2013/11/19

三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングに注意


三菱東京UFJ銀行をかたるフィッシングが発生というニュースを目にしたので、自分のメールボックスを探してみたらうちにも届いていました。
文面もちょっとアレですし、送信元は @yahoo.com.tw、宛先もBCCだったりと怪しさ満載なので見破るのはそれほど難しくありません。テキスト表示の場合には飛び先のURLが偽装されているのがすぐにわかりますが、HTML表示にするとちょっと分かりづらいかもしれません。(Thunderbird は警告してくれます。)
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6282
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112116)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110756)
3 . 年次の人間ドックへ(110359)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109907)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109806)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110756)
3 . 年次の人間ドックへ(110359)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109907)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109806)
cles::blogについて
Referrers