- blogs:
- cles::blog
2014/01/22

公的個人認証の証明書を更新



更新方法の案内が届いていた、公的個人認証の電子証明書を区役所で更新してきました。
前回と違って今回は証明書の期限切れ後だったので、新規証明書の発行手続きだけです。
まだ手続きする人もあまりいないのか、役所の窓口は誰も並んでいなかったので手続きは10分程度で完了しました。
確定申告の準備は源泉徴収票がそろうのを待つだけになりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6423
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1277)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1179)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1000)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(946)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(851)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1179)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1000)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(946)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(851)
cles::blogについて
Referrers