- blogs:
- cles::blog
2014/01/31

MS の安全で簡単なパスワード作成方法

MSのコラムで安全なパスワードの作り方が載っていたのでメモ。
こんなパスワードは危ない!安全で簡単なパスワード作成方法 - 今日から実践!「情報セキュリティ講座」 - MSNマイクロソフト情報
安全性の高いパスワードの5か条は・・・複雑なパスワードをどうやって作って覚えるの...? 頭を抱える人も多いと思います。
- 長い(8文字以上)
- 複雑である(大文字小文字、記号を入れている)
- よくある単語や個人情報などを含まず、推察されにくい
- 定期的に変更する
- 同じパスワードを使いまわししない
今回は、「川柳をマイルールで変化させる」方法をご紹介します。
ちなみに僕はこういう文章を使うというテクニックは使わずに、mkpasswd などで生成する完全ランダム派なので、使い回しを避けるためにパスワードの記憶は LastPass というパスワードマネージャに頼りっきりになっていますが、パスワードマネージャが導入できないような環境では便利かもしれませんね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6464
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112141)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110784)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110784)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
cles::blogについて
Referrers