- blogs:
- cles::blog
« 本土最西端の駅「たびら平戸口駅」! :: SaGa の「なごや城」 »
2014/02/10

玄海エネルギーパークと地震対策



震災以降、原発は厳しい状況に置かれていますが、ちょうど玄海原発の隣に建っている九電の広報施設「玄海エネルギーパーク」は平常営業でした。
原子炉圧力容器鋼板は初めて見ましたが、厚さが約20センチもあるんですね。地震対策として、外の駐車場には非常用のポンプ車や電源車などが配備されているのが確認できました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6504
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 本土最西端の駅「たびら平戸口駅」! :: SaGa の「なごや城」 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112155)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110792)
3 . 年次の人間ドックへ(110384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109931)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109830)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110792)
3 . 年次の人間ドックへ(110384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109931)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109830)
cles::blogについて
Referrers