- blogs:
- cles::blog
2005/01/28

MySQLが踏み台に

MySQLを踏み台にするワームが出現したようです。自前の辞書でMySQLのrootを乗っ取とって感染を広げるタイプのようなので、安易なパスワードでなければ大丈夫みたいですね。
MySQLを標的にするワームが出現--米セキュリティ組織が警告 - CNET Japan
ワームの標的はMicrosoft Windowsオペレーティングシステム(OS)と、オープンソースデータベースのMySQLが稼動するコンピュータだという。
MySQLがインストールしてある全てのサーバに感染するのかと早とちりして、少し焦ったりしていたのですが、Windows+MySQLだけにしか感染しないようです。
† 狙いは開発マシン?
そうなってくると、ウチで対象になるマシンといえば開発マシンくらいでしょうか。
よくよく考えると、本番運用機と違って開発機はWindowsのことも多いですし、セキュリティも甘くなりがちですよね。このワームはそういうところを狙っているのかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/656
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers