BLOGTIMES
2022/12/29

帰省に備えて PCR 検査をしてきた

  covid19  pcrtest 
このエントリーをはてなブックマークに追加

PCR 検査と抗原検査 - 帰省に備えて PCR 検査をしてきた
検査結果 - 帰省に備えて PCR 検査をしてきた

明日から帰省の予定なので、都の PCR 等検査無料化を利用して PCR 検査をしてきました。

まぁ、最後の感染後間もないので大丈夫だと分かっていますが、基本的には親や祖母、親戚はほぼ全て高齢者なので念のためという感じです。都内では検査してくれる医療機関や検査センターのようなところが多くて助かります。

PCR等検査無料化に関するご案内

感染が拡大傾向にある場合には、新型インフルエンザ対策特別措置法第24条第9項に基づき、感染に不安を感じる無症状者に対して、都道府県知事により検査を受けることが要請されます。 東京都PCR等検査無料化事業は、こうした検査を受検希望者が無料で受けられるよう実施しているものです。

検査の流れ

基本的には検査できる場所に行って、スマホでの問診的なものの記入身分証の確認検体(今回は唾液)の提出という 3 ステップで完了します。時間的には 10 分くらいで完了することができます。

結果は問診時に記入したメールアドレスに送られてくるので、今回は抗原と PCR 両方ともの検査を受けましたが、その場で待つ必要はなく検体提出後すぐに検査場を離れることができました。

検査のスピードは、検体の提出が 12:25 頃で、抗原検査の結果の通知は 12:45 頃、PCR 検査の結果は 16:30 頃にそれぞれ送られてきました。どちらも陰性だったので、明日からの行動に支障はなさそうです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13701
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン