- blogs:
- cles::blog

共栄堂でスマトラカレー


今日は出張で1日御茶ノ水付近に詰めている必要があったので、一昨年に引き続きランチはカレーにすることに。この御茶ノ水・神保町界隈は知る人ぞ知る、カレー屋さんの密集地帯。カレー好きな人は毎日店を変えてもお店を一周するよりも先にカレーに飽きるくらいの件数があります。しかも老舗が多いので、一口にカレーと言ってもお店によって色々な味が楽しめます。
今日は数年ぶりに、共栄堂でスマトラカレーを食べることにしました。歴史が古ければ美味しいというわけでもありませんが、この共栄堂はなんと大正13年創業。席に着くとまずサービスのコーンポタージュスープが出てきます。スタンダードなポークカレーを注文すると、あっという間に少し小さめのポットに並々と注がれた黒いカレーと、皿に薄く盛られた白いご飯が出てきます。
ご飯は一般的な日本米ですが、少し固めに炊かれているのでさらさらとしたカレーによく合います。カレーの色と言われると真っ先に黄色が思い浮かびますが、ここのカレーは黒にかなり近い焦げ茶色をしています。もちろん焦げているわけではなく、これがこのお店のカレーの特徴です。スパイスの香りはどちらかというと抑えめ、辛さもパンチがあるというよりは、肉の味をかみしめていると、じんわりとやって来るという感じでしょうか。口に入れた瞬間の辛はそれほど感じませんが、食べていると辛くなってくるので、辛いのが苦手な人は要注意です。辛さは聞かれないので、調整できないんじゃないかと思います。
ハッキリ言って好みが分かれるカレーだと思います。華やかなスパイスの香りがするカレーのようなものを期待すると裏切られるかもしれませんが、僕はこのカレー昔から好きなんですよね。
† 詳細情報
共栄堂
東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング B1
03-3291-1475
11:00~20:00
日祝休
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6587
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109867)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)