- blogs:
- cles::blog
2014/04/11

久しぶりの LAN 工事に備えて




久しぶり*1に研究室の LAN 配線をやることになったので、工具と部材を買いそろえました。加工する本数が多くなると工具のあるなしが、作業時間と不良率に大きく関わってくるので、大した工具でもありませんがLAN ケーブルの外皮むきは買うことにしました。
また、コネクタのカシメが面倒なのでケーブルはドラムのものをやめ、両端コネクタ付のケーブルを買って、それを半分に切ってそこにローゼットをつける作戦でいくことにしました。今回もローゼットはパナソニックのぐっとすシリーズ*2を使います。
あとは来週 48 ポートの安いスイッチが届くのを待つだけです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6644
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112222)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110871)
3 . 年次の人間ドックへ(110440)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109986)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109891)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110871)
3 . 年次の人間ドックへ(110440)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109986)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109891)
cles::blogについて
Referrers