- blogs:
- cles::blog
2013/11/03

入間航空祭 2013 に行ってきた(F-15Jから帰投)








ブルーインパルスの飛行展示が終わると、そのまま最後の F-15J の飛行展示になったのですが、ここは住宅地も近く騒音があまり発生させられないので、アフターバーナーでテイクオフしてそのまま2機が編隊飛行しただけで終了。
百里のような迫力が全くないのが残念ですが、これも仕方のないところ。
休憩時間中にやっと朝に席取りしたところに戻ることができ、上着とカメラバックを回収することができました。
† 各機の帰投から、強制退場まで
滑走路エリア前方にいるとすんなり帰るのは不可能なので、滑走路に残ってまったりと帰投を見届けて帰ることにします。この頃になるとだいぶ前方も空いてくるので、ブルーインパルスを始めとした、各機材の帰投を見届けます。これは飛行展示ではありませんが、パイロットの方々はサービス精神旺盛なので、ちょっとしたサービス(演技)をしていってくれるところが面白いですね。その後、地上に止まっている機材をちょっと撮影して・・・と思ったら、前からロープを持った隊員さんが迫ってきます。追い込み漁方式で、立入禁止エリアがどんどん大きくなってきます。さっさと帰れというのは分かるのですが、電車のキャパシティ不足で帰るのが本当に大変でした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6686
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112023)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110657)
3 . 年次の人間ドックへ(110286)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109821)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109729)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110657)
3 . 年次の人間ドックへ(110286)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109821)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109729)
cles::blogについて
Referrers