BLOGTIMES
2014/07/08

壁をホワイトボード化してみた

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

マグエックス 吸着ホワイトボードシート(超特大) 900×1800mm MKS-90180壁に貼ったところ - 壁をホワイトボード化してみた

もし自分が研究室を作ることになったらホワイトボードがいっぱいある研究室にしようと前々から決めていたので、少しずつホワイトボードの面積を増やしていくことにしました。

現有のホワイトボードは壁に掛けられるスチール製の 900×1800 と 900×1200 のものが1枚ずつ、打ち合わせに使えるキャスター付きの 900×1200 の計3枚。これらは既に設置済みなので、今回はスチール製の壁面をホワイトボード化することにします。

壁面をホワイトボードとして活用するためのシートはいろいろあるのですが、今回は手軽に貼ったり、剥がしたりできるマグエックスの吸着ホワイトボードシート*1を使います。これだと一番大きな 900×1800 というサイズでも1枚2万前後なので、同サイズの足つきのホワイトボードを買うことを考えればかなり安くホワイトボードの面積を増やすことができます。

このシートは自己吸着型で張ったり剥がしたり自由が効きます。貼り慣れていなくてもし皺がよってしまったとしても、ちょっと剥がして張り直すことができるので楽ちんです。そんなわけで思ったよりも綺麗な仕上がりになりました。あとは予算との相談になりますが、近日中にあと2枚くらい追加したいなともくろんでおります。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6847
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン