- blogs:
- cles::blog
« 休暇 :: レポートのパクリでもりあがっているみたい »
2005/08/31

Google Talkで会話をしてみた

先日インストールしたもののお友達リストに登録できる人がいなかったGoogle Talkですが、帰省した際に友人のHIROに勧めてインストールしてもらってきたので今日初めて会話をしてみました。
遅延も小さく、音質もなかなかで、GoogleTalkの軽さ*1とあいまって十分実用になりそうです。あとはインタフェイスが日本語になればばもっと人にも勧めやすくなるんですけどね。
† 僕にとってはそんなに目新しくはなかったけど
僕は普段MSN MessengerとかYahoo Messengerを使って仕事に役立てたりしているので、そんなに感動みたいなものはなかったんですが、HIROはメッセンジャー系のソフト初体験だったようなので、いろいろな機能にずいぶん驚いていたようでした。PCを使って電話ができるというのは自分にとっては当然のことなのですが、普通の人から見ればまだまだ特殊なことなのかもしれません。
† 不具合も・・・・
これは僕だけなのかもしれませんが、インストール後から休止状態からの復帰を失敗するようになってしまったので困っています。そういえばSkipeをインストールしたときもそうだったし。この系統のソフトは休止状態と相性がよくないのかもしれません。
- *1: そういえば、MSN Messengerを使っていて、誰かがログインをしてくる瞬間がPCがものすごく重くなるんですが、これってみんなそうなんでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/688
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 休暇 :: レポートのパクリでもりあがっているみたい »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110308)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers