- blogs:
- cles::blog
2014/12/08

CentOS も月次アップデートされるように

CentOS が月次の Rolling Release を始めるとアナウンスしています*1。
CentOS に含まれるソフトウェアは、セキュリティ修正、バグフィックスなどがあるときにアップデートされるようになっていますが、これらはインストールメディアに取り込まれないので、新しいマイナーバージョンアップが行われるまでは、インストール後に自分で yum update して更新を適用する必要がありましたが、それが不要になるということでしょうかね。
CentOSが毎月のアップデートリリースを行う計画を公開 | SourceForge.JP Magazine
開発チームによると、今後は月に一度、ローリングリリースとして最新ビルドを公開する。セキュリティ修正、バグフィックスなど、mirror.centos.orgのレポジトリにプッシュされたアップデートがすべて含まれており、ローリングリリースをインストールするとこれらのアップデートが事前にインストールされる。
毎月末にローリングリリースの準備を進め、ファイル名はオリジナルから取り出した日がわかる日付スタンプとビルドタグで構成される。今回リリースされた「20141129_2」の場合、2014年11月29日までにmirror.centos.orgにリリースされたアップデートが含まれ、サイクル中で2回目のビルドであることを示す。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7250
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111998)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110627)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109703)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110627)
3 . 年次の人間ドックへ(110257)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109805)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109703)
cles::blogについて
Referrers