- blogs:
- cles::blog
« 駅前で募金詐欺らしき人に声をかけられた :: ゆるキャラで歴史伝承? »
2014/12/16

Stack Overflow が日本語版を開始

英語圏のテクニカルな Q&A サイトとして有名な Stack Overflow の日本語版が開始されました。国内では Yahoo! 知恵袋のプログラミングカテゴリ*1などが既にありますが、今後どの程度浸透していくでしょうか。
Stack Overflowへようこそ Blog – Stack Exchange
2014年12月2日にStack Overflow日本語版のプライベートベータを開始し、1週間で1000人以上のユーザーと100個以上の質問が集まりました。そして今、日本の全てのプログラマーに開放する運びとなりました。Stack Overflow英語版と同じ様に皆様と一緒に日本語でのリソースを作成しましょう。
ブログのエントリで「英語と格闘しながらプログラミング問題を解決する必要が無くなります」と断言されちゃってますが、プログラミングするのであれば多かれ少なかれ英語が読めないとやっていけないわけで、Stack Overflow が日本語化されたくらいでは手間は変わらないと思うんですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7266
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 駅前で募金詐欺らしき人に声をかけられた :: ゆるキャラで歴史伝承? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114445)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111829)
cles::blogについて
Referrers