- blogs:
- cles::blog
« Mini-ITXでPCクラスタ :: 今日からMOTホルダです »
2005/03/17

院生室に別れを

2年間お世話になった院生室の片付けをしてきました。最後にロッカーとキャビネットの鍵を返却して、PCの初期化同意のサインをしました。あと手元に残っているのは学生証くらいでしょうか。
† 結局使いどころがわからなかったかも
院生室は平日、祝日の昼夜を問わず使えるようになっていたんですが、いまひとつ使いどころみたいなものをつかめずに終わってしまったような気がします。
† 次はリベンジを
結局、大学まではDoor to Doorで片道1時間弱くらいかかるのでここまで通うのが億劫だったことに加えて、僕は一人暮らしなので自室で勉強していても大して変わりがないというのが活用できなかった最大の原因だと思っています。
このスペースも高い学費の一部だったのでもうちょっと上手く活用したかったですね。この教訓は、博士の院生室利用でリベンジしようと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/732
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Mini-ITXでPCクラスタ :: 今日からMOTホルダです »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112096)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers