- blogs:
- cles::blog
« LANケーブルも抗菌の時代? :: 魔法瓶とスピーカーの意外なコラボ »
2015/02/17

ニセ楽天に注意



楽天のニセサイトが多数出現して大騒ぎになっているようなのでメモ。
前々からずっと感じていたことですが、楽天商品ページは2000年代前半の機能とデザインなので、怪しいサイトの販売ページ(情報商材のページとかによく見られる縦にものすごく長いデザイン)とよく似てるんで、詐欺のページと見分けがつきにくいんですよね。楽天のサイトに実例が載っている*1ので楽天をよく使う人は一度目を通しておくと良いと思います。
詳しい手口については、トレンドマイクロのブログのエントリに解説*2があります。
ニュース - 楽天の偽サイトが2000件以上出現、偽の注文確認メールも出回る:ITpro
見た目はそっくりだが、当然のことながら偽サイトのURLは本物とは異なる。このため同社では、接続先のURLを必ず確認するよう強く呼びかけている。既に確認されている、2600件を超える偽サイトのURLも公表している。
- *1: 楽天を偽装したサイト等にご注意ください(2015年2月16日 更新)
- *2: 12月8日から急増の請求書偽装スパム、主な狙いは国内銀行15行の認証情報か? | トレンドマイクロ セキュリティブログ
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7401
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« LANケーブルも抗菌の時代? :: 魔法瓶とスピーカーの意外なコラボ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111987)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110620)
3 . 年次の人間ドックへ(110250)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109793)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109690)
cles::blogについて
Referrers