- blogs:
- cles::blog
2015/04/11

新しいカメラバックは「MPバックパック20」に

先日、カメラ用のバックパックに穴が空いてしまったので、代替品を探すことにしました。
D600 と単焦点レンズであれば、もうひとつのincase のスリングに収納できるので、フルセットで持ち歩くときのことを最優先することにしました。そうなると条件としては、AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRが (できれば 1.4x テレコンをつけた状態で)無理なく収納できること、ノートパソコンが(できれば背中側に)収納できること、三脚持ち運びに対応していることが必要になります。
これを満たすとかなり大型のバッグになってしまうことが多いのですが、なるべく小さなバックパックをと思ってさがしてみたら、マンフロットのMP バックパック20*1 という製品が見つかりました。Amazon ベーシックのバックパックと値段を比べてはいけないところですが、まぁまた穴が空いても困るのでこのあたりで我慢しておこうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7531
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(7161)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5664)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5339)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4353)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4124)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5664)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5339)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4353)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(4124)
cles::blogについて
Referrers