BLOGTIMES
2005/04/07

初講義

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトウェア工学という正規の授業時間の一部を借りて、学部生相手にUMLの基礎的な部分の講義を行ってみました。報酬とかが出ているわけではありませんが、僕の初講義ということになります。

意外に大変

普段はあまり緊張しない方なのですが、さすがにシビアな時間制限と、100人超の大学生に圧倒されてしまっていつもの半分くらいの調子しか出せませんでした。しゃべりながら学部生の顔色をながめていると「これはわかってくれているかな」とか「この説明はイマイチだからわかってくれていないんだろうな」とかは大体わかったのですが、何せヒヨッコなのでいったいどうやってリカバリをしたらよいかわからなかったりと課題山積です。

これまでは椅子に座ってひたすら講義を受ける身だったわけですが、ひとたび前に立って何かを説明するということが、正直こんなにしんどいとは思いませんでした。当たり前なんですが前に立つ人はサボりも、遅刻もできませんし、資料も毎回きちんと作らないといけないですし。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/755
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン