- blogs:
- cles::blog
2015/05/18

パスワードを忘れたPC で無理やりパスワードを書き換えてログインする




実家にノートパソコンを譲るために OS の再インストールをしていたのですが、インストール時にうっかりパスワードを打ち間違えたらしく、ログインできなくなってしまいました。既に Office のセットアップと Windows Update も済ませていたので、このまま振り出しに戻るのは辛い・・・・・・ということで、なんとかする方法を調べてみました。Linux であればシングルユーザーモードで /etc/shadow を書き換えてしまうところですが、Windows にも同じような裏技ができることが分かりました。
やり方は以下の通り。
- PC を Windows 8.1 のインストールメディアで起動して、Shift + F10 を押す。
- コマンドプロンプトが開くので、以下のコマンドを実行。
d: cd ¥windows¥system32 ren utilman.exe utilman.org copy cmd.exe Utilman.exe exit - コマンドプロンプトを閉じて、PC をシャットダウンする。
- PC を HDD/SSD から通常起動する。
- ログイン画面の左下にある、「コンピュータの簡単操作」アイコンをクリックするとコマンドプロンプトが開くので、以下のコマンドを実行。
net user net user (ユーザー名) (新しいパスワード) - 新しいパスワードでログイン。
- ログインできることを確認したら C:¥windows¥system32\Utilman.exe を削除。
- C:¥windows¥system32\Utilman.org を Utilman.exe にリネーム
意外とすんなりバイパスできるものなんですねぇ。。。。
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7619
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112137)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110780)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109922)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110780)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109922)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
cles::blogについて
Referrers