- blogs:
- cles::blog
2015/05/26

IPA、Android アプリの脆弱性学習ツールに解説動画を追加


2014年4月に公開された*1 Android アプリの脆弱性を学習点検するツール AnCoLe に解説動画が追加されたようなのでメモ。
Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール AnCoLe:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
Androidアプリの脆弱性の学習・点検ツール「AnCoLe(アンコール)」(以降、本ツール)は、Androidアプリの開発者を対象とした、脆弱性が作り込まれてしまう原因や対策について実習形式で学べるツールです。詳細は、「ツール概要」をご確認ください。 利用を希望される場合は、ダウンロードページの利用規約の内容に同意の上、使用してください。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7636
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112087)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110723)
3 . 年次の人間ドックへ(110331)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109879)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110723)
3 . 年次の人間ドックへ(110331)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109879)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109784)
cles::blogについて
Referrers