- blogs:
- cles::blog
2015/07/14

大学とサイバーセキュリティ


大学へのサイバー攻撃が相次いでいるようなのでメモ。
ホームページを狙ったサイバー攻撃が確認されたのは、国立の愛媛大学と山梨大学、それに私立の福岡大学、大阪の摂南大学、名古屋市の名城大学、東京の文化学園大学の合わせて6つの大学です。
このうち、愛媛大学ではイベントなどの情報を知らせる一般向けのメールマガジンに登録されていたメールアドレスおよそ360件が流出したとみられるほか、摂南大学ではホームページを管理するためのIDなどが流出したとみられています。
各大学の告知状況は以下のような感じになっています。報道されている6大学のうち、山梨大学、名城大学についてはサイバー攻撃に関する告知ページが存在しないので、報道以外の情報を確認することはできません。山梨大学については 山梨大学サークルブログ が 403 になっているので、このサーバが被害にあったと思われます。
- 本学への不正アクセスによる情報流出について|愛媛大学
- 山梨大学(サイバー攻撃に関する告知ページなし)
- 本学法学部Webサイトへの攻撃について - ニュース|福岡大学
- 摂南大学 本学ホームページサイトへのサイバー攻撃について(PDF)
- 名城大学(サイバー攻撃に関する告知ページなし)
- 本学Webサイトへの攻撃について | 文化学園大学
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7755
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112185)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110821)
3 . 年次の人間ドックへ(110414)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109952)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109852)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110821)
3 . 年次の人間ドックへ(110414)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109952)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109852)
cles::blogについて
Referrers