- blogs:
- cles::blog
« 関東甲信で梅雨明け :: 不忍池のハスが見頃に »
2015/07/19

夏本番になる前にエアコンのメンテを


梅雨明けしてエアコンもこれから本格稼働になるということで、エアコンのクリーニングしました。エアコンってフィルタだけでなく、意外と簡単に外枠の部分や、フィンの下にあるドレンパン(排水受け)の部分が外せるのでこの部分を取り外して洗うことができます。
ドレンパンは水が溜まるので、普通はカビだらけになっていますし、吹き出し口やシロッコファンには外側から拭き取れない部分にびっしりと埃がついていることが多いので、年に一度はこうやってメンテナンスをしておくと良いです。もちろん業者に依頼することもできますが、自作 PC を作れるくらいの工作能力があれば十分対応できます。
吹き出し口の汚れもすっかり綺麗になりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7767
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 関東甲信で梅雨明け :: 不忍池のハスが見頃に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers