- blogs:
- cles::blog
2015/09/03

「iPhone6 が当選しました」というフィッシングについて IPA が注意喚起

僕はまだ遭遇したことはありませんが、最近、TL でもちょくちょく話題になる「iPhone6が当選しました」というポップアップが出るフィッシングについて、IPA が今月の注意喚起で取り上げられていました。対策は以下にありますが、ブラウザをすぐ閉じるで大丈夫です。
2015年9月の呼びかけ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
いずれもクレジットカード情報の入力やアプリのインストールを促すための偽のメッセージ、偽の警告であると考えられます。入力したクレジットカード情報が悪用される等の懸念がありますので、基本的にはメッセージの内容を鵜呑みにせず、すぐに表示されているウェブサイト(ブラウザのタブ)を閉じることが賢明です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7865
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112119)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110361)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109910)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110762)
3 . 年次の人間ドックへ(110361)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109910)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109808)
cles::blogについて
Referrers