- blogs:
- cles::blog
« 上田駅の目の前にある「日本一短い県道」 :: シャンゴ本店で高崎パスタ »
2015/11/01

グンマーと長野の国境「毛無峠」




ネットでグンマー国境として良く貼られている毛無峠にやってきました。
この毛無峠は長野県と群馬県の県境ですが、ここは長野県側からしか来ることができません。しかも群馬県側へは立ち入り禁止になっているという、ちょっと不思議な峠です。この荒涼とした峠の近くには錆びた鉄塔が経っているのですが、これこそがこの不思議を解くキーワードになっていました。
詳しく調べてみると立ち入り禁止になっている群馬県側には小串硫黄鉱山の跡地があるようです*1*2*3。小串硫黄鉱山は1971年に閉山しているので、この錆びた鉄塔は小串硫黄鉱山が現役だった40年前に鉱山と高山村を結んでいた索道の跡とのこと。県境のゲートに書いてある「関係者以外立入禁止」というのはこの小串硫黄鉱山に関係する人ということなのでしょう。
遭難多発地帯という警告もあるのでネットを検索してみたところ、本当に遭難しかかっている人もいる*4ようなので、安易に立ち入ることは避けるのが吉のようです。
- *1: 行き止まりの峠★毛無峠 : 自転車百景
- *2: 『天空のゴーストタウン 小串硫黄鉱山跡を訪ねて』 [群馬]のブログ・旅行記 by 裏山の探検隊さん
- *3: 小串鉱山
- *4: 毛無峠と小串鉱山遭難記 [2012/5]
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8012
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 上田駅の目の前にある「日本一短い県道」 :: シャンゴ本店で高崎パスタ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114437)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112956)
3 . 年次の人間ドックへ(112380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111950)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111823)
cles::blogについて
Referrers