- blogs:
- cles::blog
2015/12/07

仙台地下鉄、東西線が開業


仙台市営地下鉄の東西線が開業しました。
南北線もアレな状態なので、東西線もかなり微妙な感じになるんじゃないかと思いますが、帰省の際に一度くらいは乗っておきたいと思います。
仙台市地下鉄、東西線が開業…最も標高高い駅も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
同線は仙台市中心部を東西に貫く13・9キロで、全13駅を26分で結ぶ。西の始発駅の八木山動物公園駅は標高136・4メートルと、国内の地下鉄駅で最も高い。車両正面には、仙台藩主・伊達政宗のかぶとの三日月があしらわれている。
個人的にはやっと IC カード icsca が導入された*1のが大きいですね。もうちょっとネーミングがどうにかならなかったのかと思いますが、平成28年春からは交通系 IC カード互換性が担保されて Suica 等でも乗れるようになるみたですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8102
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112176)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110809)
3 . 年次の人間ドックへ(110403)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109843)
cles::blogについて
Referrers