- blogs:
- cles::blog
« Nexus 6 の ETWS 初作動 :: 都内に世界遺産誕生? »
2016/05/17

Windows 向けのバイナリファイルエディタ Stirling

Windows 向けのお手軽なバイナリファイルエディタがないかと思って探してみたら、Stirling というソフトを見つけたのでメモ。 UI はちょっと古い感じがするソフトですが、動作も軽快で必要な機能も一通り揃っているので現在でも十分通用しそうです。
Stirlingの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
Stirling(スターリング)はWindows用バイナリエディタの新たな定番となるべく最強を目指して開発された高機能バイナリエディタです。
「アンドゥ・リドゥや置換もできないのに名前だけは有名なエディタ」を今でも使っている人はこの機会に是非一度、Stirling を試してみてください。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8496
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Nexus 6 の ETWS 初作動 :: 都内に世界遺産誕生? »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111922)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110546)
3 . 年次の人間ドックへ(110175)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109709)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109626)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110546)
3 . 年次の人間ドックへ(110175)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109709)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109626)
cles::blogについて
Referrers