- blogs:
- cles::blog
2016/05/23

Graffiti Pro for Android がいつの間にか無料に



一世を風靡した PDA 、Palm の入力方式であった Graffiti はしばらく前に ACCESS が Android に移植していて、広告が出ない Pro バージョンは有料になっていました。
久しぶりにちょっと調べてみたら、以前は有料だったはずの Pro 版が無料化されていました(Pro じゃない方は既にストアには存在しないようです)。これで変換効率が ATOK までは行かなくとも、Google 日本語入力並みになればかなり使い物になるんですけどね。。。。
Graffiti Pro for Android - Google Play の Android アプリ
かつて旧PalmSource(現ACCESS)が開発し、発表以来、世界中で愛用されてきたこのGraffiti技術が、時を経て、Androidに対応。懐かしの皆様も、初めての皆様もぜひ快適Graffiti入力を体験してみてください。
日本語に対応し、文字入力時の予測変換や学習機能も搭載しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8510
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32982)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31564)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26678)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22115)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21417)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31564)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26678)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22115)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21417)
cles::blogについて
Referrers