- blogs:
- cles::blog
2016/11/15

Logicool TV Cam HD が HD Pro WebCam C920r に




Skype (MS) 側の仕様変更によりサポートが終了になった Logicool TV Cam HD ですが、これについて1ヶ月ほど前に Logicool に問い合わせてみたところ「代替品のウェブカメラかオンラインストアのクーポンを提供する」と言われたので、代替品のウェブカメラをお願いしたところ HD Pro WebCam C920r が送付されてきました。
ステレオマイク、300万画素でオートフォーカスと一昔前のビデオカメラ並みの性能になっています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8933
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- きらく(閉店) (1)
- 北朝鮮工作船の資料館がオン... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32781)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23696)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22097)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19648)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19114)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23696)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22097)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19648)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19114)
cles::blogについて
Referrers