- blogs:
- cles::blog
2017/02/08

Twitter が迷惑行為対策を強化

Twitter が新しい迷惑行為対策をリリースするようです。
対策の柱は以下の3つ。
- アカウントを永久停止された人が新規にアカウントを取ることを阻止
- 検索結果からブロックしたアカウントからのツイートを除外
- 嫌がらせと思われるツイートや質の低いツイートへの対処
ブロックしたアカウントが検索に出ないようにするという機能については、正直「やっとか・・・」という感もありますが、前進したことは素直に評価したいと思います。最近は捨てアカを使った変なエロ広告も多いので、こういうのを一網打尽にしてくれると助かるんですけどね。。。。
より安心してご利用いただくために(現在の状況) | Twitter Blogs
今回は、「嫌がらせアカウント作成の抑止」「セーフサーチ」「嫌がらせと思われるものや質の低いツイートへの対処」という3つの部分での変更をご案内します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9131
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112058)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110686)
3 . 年次の人間ドックへ(110310)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110686)
3 . 年次の人間ドックへ(110310)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers