- blogs:
- cles::blog
2005/06/26

そして伝説へ・・・
まず結論から言おう。スター・ウォーズ エピソード3はすばらしいストーリだった。エピソード1が微妙(って言ってはいけませんね。でも未だにポッドレースの必要性が理解できません)、エピソード2が赤面(って言ってはいけませんね。でも、草原でキャッキャ言いながらいちゃついているの見ると、少々いらつきます)であっただけに、どうなるか少し心配していましたが、それは杞憂でしかありませんでした。きっとこういう心配をさせることがシスの策略。フォースの暗黒面を引き出していたにちがいありませんね。
ただ、、、一つだけ不愉快なことがありました。予約をした時にクレジットカード情報が暗号化されていなかったというメールが某企業から届いたことです。
SSLの設定忘れらしいですが*1、、、技術的にSSLの暗号化忘れをトリガーにクレジット情報を盗むって言うは「言うは易し、行うは難し」のため私は全く気にしていません。だから、私はこのSSL設定忘れについて怒っているわけではありません*2。
その某企業の謝罪メールが、「自分たちが悪いのではなく、作業を実施したITベンダが悪いのです。」という内容だったことが、私の怒っている理由です。
・・・それは無いはずですよ。胸に手をあててよーく考えてください(業務委託契約と業務請負契約、どちらだったのでしょうかねぇ、今回の作業契約は。)。
- *1: いったいどんな器用な設定忘れをすると、SSLを設定しないでサイトオープンできるのでしょうか?ロードバランサの設定ミスかなぁ
- *2: だって、ネットはセキュアな空間ではないのだから、そんな事故は自己責任の範疇でしょう。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/925
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112093)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110733)
3 . 年次の人間ドックへ(110337)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109889)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109789)
cles::blogについて
Referrers