- blogs:
- cles::blog
2017/05/26

Omnios で sar を有効にするには


Omnios で定期的に sar を実行する設定でハマってしまったので、後学のためにメモ。
Solaris のマニュアルには「/var/spool/cron/crontabs/sys ファイルの次の行をコメント解除するのがもっとも簡単な方法です」と書かれている*1のですが、単に編集するだけだと cron がファイルの変更に気づかないので cron を再起動する必要が出てきます。
そんな面倒なことをせずとも、sar の cron のひな形は sys ユーザーに定義されているので、以下のような感じで sys の cron を変更してやれば cron が更新した内容を自動的に再読込してくれます。
crontab -e sys
ちなみに僕はいつでも 10 分おきにデータを取得させたかったので、以下のように設定を変更しました。
0,10,20,30,40,50 * * * * /usr/lib/sa/sa1
5 18 * * 1-5 /usr/lib/sa/sa2 -s 8:00 -e 18:01 -i 1200 -A
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9365
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(798)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(673)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(660)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(560)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(529)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(673)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(660)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(560)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(529)
cles::blogについて
Referrers