- blogs:
- cles::blog
2017/06/28

近日中に 060 がケータイ番号になる?

総務省が電気通信番号規則等の一部を改正する省令案に対する意見募集で、現在 060 に割り当てられている FMC 等専用番号を移行する件についてパブコメを募集していることがニュースになっていたのでメモ。
国内で使われている電話番号の種類については総務省の「電気通信番号指定状況」を見ると分かりますが、この一覧に 060 は掲載されておらず、未使用であることが分かります。これだけを見ると「使われていないのに移行?」という感じがしますが、どうやらこの 060 は現在使われていないものの FMC 等専用番号のために予約された状態になっているとのこと。今回の手続きにより FMC 等専用番号を 060 から 0600 に移行することによって、正式に 0601 ~ 0609 を空きに戻して、これをケータイ用に転用するというのが最終的な計画のようです。
総務省、060番号を携帯電話向けに準備へ、開放時期は未定 - ケータイ Watch
060番号は、2007年からFMC(Fixed-Mobile Convergence)サービス用の専用番号として利用可能になっているが、現在では全く使用されていないため、携帯電話用などとして利用できるよう制度を変更する形。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9435
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112131)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109820)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110778)
3 . 年次の人間ドックへ(110374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109820)
cles::blogについて
Referrers