- blogs:
- cles::blog
2022/01/03

3G のケータイがまもなく終了




「ガラケー」と呼ばれる従来型の携帯電話端末の一部が間もなく利用できなくなります。KDDIは今年3月末にガラケーが使う通信規格「3G」の電波送受信を停止し、サービスを終了。https://t.co/EI7HG2AmKs
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 3, 2022
3G ケータイの停波が少しずつ近づいてきました。
終了の時期は AU が一番早くて今年度末、Softbank は24年1月、docomo は 26 年度末と順次終了の予定です。最近のスマホは 5G に対応したものが一般化してきているので、大半の人には関係がない話のはずですが、ガラケーを使い続けている人は注意が必要になりそうです。
† 僕の 3G 使用期間
ちなみに僕が 3G のケータイを使い始めたのは 2004/11/01 に買った P900i が最初で、2013/02/22 に STREAM X (GL07S) を買うまでの約 8 年 3 ヶ月の間メインで使っていたことになります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12965
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 居酒屋 八(ひらく) (3)
- iPhone の設定を開くと「不正... (1)
- 退去通知もネットで可能な時代に (1)
- ケーブルカーのケーブルが切... (1)
- Visual Studio 2017/2019 で ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32916)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26793)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24696)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20960)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20406)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(26793)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(24696)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(20960)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(20406)
cles::blogについて
Referrers