- blogs:
- cles::blog
2017/08/29

簡易製本機を買ってみた
今の職場はなんでも資料が紙でまわってくるので、保管のためにひとつひとつファイルに綴じていたのですが、気づいたら本棚がキングジムだらけになっていました。キングジムを買うお金もバカにならないということで、簡易製本機で綴じることにしました。
この簡易製本機は言うなればアイロンのようなもので、ホットボンドのようなものが塗られた専用のカバーで資料を挟んで製本機で加熱することで、背がのり付け製本されるというもの。紙をキチッと揃えてやる必要がありますが、普通に売られている本に近い強度で固定されるので落丁することもなく便利です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9553
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112094)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
cles::blogについて
Referrers