BLOGTIMES
2018/01/28

水曜の夜は空を見上げよう

  astronomy 
このエントリーをはてなブックマークに追加

今度の水曜日(1/31)の夜に久しぶりの皆既月食があります。

僕も何度か写真に撮りましたが、なかなか神秘的なイベントなので、水曜の夜は晴れていれば空を見上げると良いと思います
日食と違ってカメラを壊したり、目を痛める心配もありませんので安心して撮影や観察ができます
ちょっと寒すぎる時期なのが欠点といえば欠点でしょうか。

皆既月食(2018年1月31日) | 国立天文台(NAOJ)

2018年1月31日に、日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることのできる、たいへん条件のよい皆既月食が起こります。
月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。皆既食が1時間17分続いた後、23時8分には輝きが戻り始め、真夜中を過ぎた0時12分に元の丸い形となります。

参考


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9937
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン