- blogs:
- cles::blog
« 大学生と PC リテラシー :: 冬の撮影の時にはサーフグローブが便利 »
2018/01/31

都内で見えた赤い月



今日は近所の空き地で皆既月食を撮影。
寒い中での撮影でしたが、刻々と変わる月の美しさにすっかり見とれてしまい、結局2時間ほど屋外にいました。
写真は皆既月食が極大を迎えた 22:30 頃の1枚。ほんの 30 秒くらいのことでしたが、皆既月食の月が深い赤色に見えてとても神秘的な感じでした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9943
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 大学生と PC リテラシー :: 冬の撮影の時にはサーフグローブが便利 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6321)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5088)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5088)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
cles::blogについて
Referrers