- blogs:
- cles::blog
2018/03/18

開花宣言が出た靖國神社の標本木を観にいってみた




昨日、気象庁からソメイヨシノの開花宣言が出たことがニュースになっていたので、あいにくの曇り空でしたが、東京のソメイヨシノの標本木がある靖國神社に出かけてみました。
一昨年に訪れた時には、標本木は竹でできた小さな柵で囲まれているだけだったのですが、いつのまにか根元の周りが整備され、立入できないエリアが大幅に拡大されていました。靖國神社の境内では標本木が一番開花が早い感じで、他の木は1輪も咲いていないものの方が多い感じだったので、見頃は間違いなく来週以降になりそうです。
「東京でサクラが開花」気象庁 平年より9日早く | NHKニュース
東京・千代田区の靖国神社では、17日午後2時半ごろ、気象庁の担当者が、サクラの開花の目安にしているソメイヨシノに5輪、6輪以上の花が咲いているのを確認し、気象庁は「東京でサクラが開花した」と発表しました。東京のサクラの開花は、去年より4日、平年より9日、いずれも早くなりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10047
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- きらく(閉店) (1)
- 北朝鮮工作船の資料館がオン... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23761)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22168)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19691)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19150)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23761)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22168)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19691)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19150)
cles::blogについて
Referrers