- blogs:
- cles::blog
« 今年も体の点検を :: Java SE 10 がリリースに »
2018/03/19

政府が海賊版サイトへのブロッキングを検討?

マンガやアニメなどを違法に公開しているサイトへのブロッキングを含めて政府が検討していることがニュースになっていたのでメモ。
コンテンツ産業に損害が出ているのは明白なので総論では賛成なのですが、実際問題として「誰がブロッキング対象を決定するのか」という政治的な問題があるので難しいと思っています。憲法に記されている通信の秘密*1などにも関わってきますしね。
漫画やアニメなどをインターネットに無断で公開している「海賊版サイト」について、菅官房長官は午後の記者会見で、クールジャパンを支えるコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態になりかねないとして、早急に対策を講じる考えを示しました。
ニュースの元ネタとなった会見は「平成30年3月19日(月)午後-内閣官房長官記者会見」の 3:13 付近から聞くことができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10051
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 今年も体の点検を :: Java SE 10 がリリースに »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32987)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31858)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22182)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21462)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31858)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22182)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21462)
cles::blogについて
Referrers